せろひきの練習NEO

パソコン&スマートデバイス&サーバーテクノロジー

バッファローの新SeeQVaultドライブでHDD換装

2022年6月にバッファローから新しいSeeQVault 外付けHDDシリーズが発売されました。 game.watch.impress.co.jp 2021年末から2022年にかけて各社のSeeQVault外付けHDDが軒並み製造終了になりどうなることかと思っていたのですが、その後このシリーズが発売開…

バッファーロー製SeeQVault HDDのドライブを換装 (2022年8月)

かなり前に購入したバッファロー製SeeQVault HDDの壊れたドライブを換装したので、その記録です。 ターゲットは HDV-SQ2.0U3/VC、すでに製造終了になっている古いSeeQVault 外付けHDDです。Panasonic製のブルーレイレコーダー DMR-BRZ2000 に繋いで使用して…

Lenovo ThinkCentre M70a ALL IN ONE に NVMe SSDを追加

Lenovo オールインワンPC 「ThinkCentre M70a All-In-One」を購入し、NVMe SSDに換装(実際には追加)したので報告します。 ターゲットのPCはこちら。2022年2月初頭に レノボ アウトレット で流れていたモデルです。(その後販売終了) ThinkCentre M70a ALL IN …

dell optiplex 3070 micro の SSDを換装

先日(中古で入手していた) dell optiplex 3070 micro の SSDを換装しましたので報告です。 ターゲットのPCは以下 Dell Optiplex 3070 microhttps://dl.dell.com/topicspdf/optiplex-3070-desktop_owners-manual5_ja-jp.pdf CPU Intel Core i3-8100T/3.1GHzRA…

Acronis True ImageをインストールしたことのあるPCでSTOPエラー 0xC0000135が発生しOSが起動しなくなる

パーティションのバックアップ/リストアでいつもお世話になっているTrue Imageシリーズですが、いつのころからかSTOPエラー0xC0000135が発生し全くOS起動しなくなります。 ブート画面は出るので、インストールメディアで起動後にコマンドプロンプトを起動し…

ThinkPad t14s のSSDを換装

このたび新しくLenovo ThinkPad T14s (AMDモデル) を導入しました。実はその前はThinkPad T460s でSamsung SSD 970 EVO (1TB)を使用し、EFI System / Windows 10 / Data のようにパーティション分けして使用していました。両方64bit WindowsでGPTパーティシ…

Windows 10 のWSLでmicropythonをビルドする

micropythonは主にARM環境(Cortex M)で使用されるpython処理系です。ほぼほぼpython 3.4 + 一部のpython 3.5機能が実装されています。 https://micropython.org/ micropython.org トップページ ところで、micropythonの github を見てみると、Linux環境での…

Azure Storage を使って静的Webサイトをホストする(2)

前回はAzure Storageに静的Web コンテンツをDeployするところまで行いました。 今回は以下の記事を元にAzure CDNを設定してみます。 docs.microsoft.com Enable Azure CDN for your static website Azure CDNの設定はポータルからでCDNプロファイルを新規作…

Azure Storage を使って静的Webサイトをホストする(1)

Amazon S3を使って静的Webサイトをホストする方法がすでに有名ですが、Microsoft Azureでも同様なことができるようです。 以下のドキュメントに従って試してみます。 docs.microsoft.com 用意するものは以下 Azure サブスクリプション Azureストレージ アカ…

ヤマハNVR-500でexcite MEC光接続(3)

IPv4接続まで設定出来たところで、簡単に通信速度の測定を行ってみました。 時間帯により大きく変わるとは思いますが、以下のような感じになりました。 (測定用サーバーがexcite.co.jp上なのは今一つ不公平かも...) [JCOM接続] 測定サイト http://speedtest.…

ヤマハNVR-500でexcite MEC光接続(2)

で、年末にNVR-500を落札して用意していました。 ヤマハのサイト https://network.yamaha.com/setting/router_firewall/ipv6/ds-lite の情報では、ファームウエアバージョン11.00.25以降でDS-Lite接続可能とのこと。 念のためファームウエアアップデートを実…

ヤマハNVR-500でexcite MEC光接続(1)

当方では今の物件に5年ほど前から住んでいますが、ここに引っ越したときからJ-COMのインターネット接続を利用してきました。が、一年ほど前に土日の夕方ものすごく遅くなった時期がありました。 その後、160Mbps → 320Mbpsに変更したり、IPv6対応を申し込ん…

ブログ再起動します。

5年くらいほおっておいたのですが...引っ越しました。 今どきの話題をこちらで紹介したいと思います。 過去記事にはリンク切れのものも多数あるかと思いますが、ご容赦願います。

Office2013無償アップグレードが開始されました

昨日あたりより、既存のOffice2010ユーザー向け2013無償アップグレードが可能になっている模様です。 1. アップグレード開始通知を希望するユーザーは事前にメールアドレスを登録するように促されていました。その結果、アップグレード開始のメールが届きま…

SBS2011 Essential のLaunchPadが起動に失敗する件

当方では昨年よりHP ML110 G6サーバーで動いているHyper-V Server 2008 R2の上で、Windows Small Business Server 2011 EssentialのDSP版を動かしています。 以前はSmall Business Server 2003 → 2008 と実サーバー上で動かしていたのですが、Exchangeサーバ…

Windows 8 ProのClient Hyper-Vを動かす

Windows 8 Proでは、ハイパーバイザ型の仮想化機能「Client Hyper-V」がサポートされています。 必要なシステム - 64bit版 Windows 8 Pro / Enterprise - SLATをサポートした64bit/仮想化機能対応CPU (ほぼCore i シリーズ以降) - 4GB以上のメモリ 機能を有…

Hyper-V Server 2012 リリース

Windows 8 ProのClient Hyper-Vが話題の今日この頃ですが、一方ではHyper-V Server 2008 R2の後継となるHyper-V Server 2012 がリリースされているようです。 Microsoft Hyper-V Server 2012http://www.microsoft.com/ja-jp/server-cloud/hyper-v-server/def…

Exchange Onlineを試してみる(その後)

Office365 プランP1 (600円/月/1ユーザー) よりももう少し安い 「Exchange Onlineプラン1」(400円/月/1ユーザー)でどうだろう...という話のつづきです。 結果から言うと、何も問題ありませんでした。 - Outlook2010 - iPhone4 - Web上のExchange Onlineサイ…

Exchange Onlineを試してみる

こちらで記事にしていた「Office Live Small Business 」由来のメールアカウントですが、移行先のOffice365の6か月無料期間がいよいよ終了間近になってきました。 で、マイクロソフトの想定としては「Office365 プランP1」への移行(であれば面倒はないよ)を…

Windows AzureでWebSitesを使ってみる(その4)

ローカルで動いているWordPressをAzureに発行します。 まず、Azure上に空のPHP + MySQLサイトを作成します。そのために、以下よりWindows Azureポータルにログインします。 https://manage.windowsazure.com/ 下の「+NEW」のところからWeb Siteを選択し、「…

Windows AzureでWebSitesを使ってみる(その3)

Windows Azureのアカウントを作ったところで、今回のWebSites作成のシナリオを説明します。やり方としては a. Azure上で"From Gallery"を選んで、表示されるテンプレートから作成 b. WebMatrix2 を使ってまずローカルサイトを作成、これをAzure WebSitesに発…

Windows AzureでWebSitesを使ってみる(その2)

現在Windows Azure WebSites(ベータ)を試すには、まずWindows Azureのアカウントを作成(サインアップ)する必要があります。例によってWindows Live IDが必要になります。 以下のオフィシャルサイトから、右上の「無料評価版」をクリックすると、サービス内容…

Windows AzureでWebSitesを使ってみる(その1)

先週Go Azureイベントを見に行ってきたのですが、これに影響されてWindows Azureを多少いじってみました。 Windows Azure ユーザー コミュニティ イベント “Go Azure”http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windowsazure/jj129528.aspx Day1プログラム(一部PDFあ…

Hyper-V ServerにWindows 8 Consumer Previewをインストール

タイトル通りですが... 当方でもいくつかPCに普通にインストールしてみた後、Hyper-Vサーバー2008 R2にもインストールしてみました。結果から言うと非常に簡単で何も問題なくインストール&実行できました。 (注: Windows7 の Windows Virtual PCでは難しいよ…

Windows8ではExchange ActiveSync方式のメーラーが用意される?

Office365のBlog記事を見てみたところ Windows 8 Consumer Preview で Office 365 のアカウントを設定するにはhttp://community.office365.com/ja-jp/b/office_365_technical_blog/archive/2012/04/15/office-365-email-account-setting-on-windows-8.aspx …

Office Live Small BusinessメールをOffice365に移行

さて、Office365への移行期限もせまってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 当方でもこの週末メール移行をやってみました。 1. Office365サインアップ & アカウント作成 Office Live メンバーセンター(http://home.membercenter.office.microsoft.co…

Office Live Small Business終了のお知らせ

以前からアナウンスはされていましたが、Office Live Small Businessがいよいよ2012年4月30日でサービス終了になるようです。 http://www.microsoft.com/office/olsb/OLSB%20Home%20JA.htm Office Live Small Business から Office 365 への移行に関する最新…

Hyper-VサーバーにWindows Home Server 2011をインストール

で、Hyper-V上で動かすOSです。普通にWindows 7とか動かすよりも、やはり画面を見なくてすむサーバーOSを動かすほうが相性がいいです。(もちろんWindows 7を動かすとライセンス料が必要なことになります) ここではWindows Home Server 2011をインストールし…

Windows7にRemote Server Administration Toolをインストール

Hyper-V Server 2008 R2をリモート管理するツールは、もともとWindows Server 2008 R2にはついているのですが、これをWindows 7にインストールできるようにしたものが配布されています。実際にはこのツールを使わないと仮想OSの作成とか設定とかが非常に面倒…

ML110G6 にHyper-V Server 2008 R2 をインストール

さて、例によってOSがプリインストールされていないHP ML110G6 を購入したわけですが、このサーバーにインストールするOSはマイクロソフトの無償サーバーOS 「Hyper-V Server 2008 R2」です。CPUは当然サポートのOSですし、まさにML110G6にピッタリのOSです…