せろひきの練習NEO

パソコン&スマートデバイス&サーバーテクノロジー

ML110G6 の Lights-Out 100i

さて、ML110G6を買うとついてきたLights-Out 100i ですが、これは(OSが起動する前の)サーバーをネットワーク越しにリモートで管理できる仕組みです。G5まではオプションボードを購入する必要があったのですが、G6ではハードウエアは標準搭載、ただし管理ソフ…

HP ML110 G6 導入!

さて、当方でもCore2Duo の時代はそろそろ終わりかな、という感じになってきました。先日HPの次期サーバーG7シリーズの発表がありましたが、そのちょっと前にうまく旧シリーズML110 G6サーバーが入手できました。 G6サーバーの(G4/G5に対する)優位な点は、Co…

HPよりWindows Home Server機が続けて発表

最近HPよりWindows Home Server機が続けて発表されました。 日本HP、SOHO向けファイル共有製品「StorageWorks X510 Data Vault」発表http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/21/033/index.html 日本HP、WindowsとMacの混在でも使える5万円を切る家庭向けサ…

次期Windows Live メール(アプリ)のベータ版公開

マイクロソフトのクラウド系サービスがどんどん拡充されている今日この頃ですが、今年もWindows Live メールl をはじめとするPC用クラウド連携アプリケーションのアップデートがアナウンスされました。 マイクロソフト、次期「Windows Live Essentials」β版…

iPhone向けWindows Live Messengerクライアント

iPhone 向けWindows Live Messengerクライアントアプリが近々リリース予定、だそうです。 マイクロソフト、Windows Live MessengerのiPhoneアプリhttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100621_375865.html HotmailやWindows Live Photoとの連携機能に期待…

Office Web AppsがSkyDriveで日本でも利用可能に

先週よりOffice Web Appsの運用開始が海外ニュースで報道されていましたが、いよいよ日本でも運用が開始になりつつあるようです。 Microsoft OfficeのWeb版「Office Web App」公開http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/09/news012.html 実際に当方の…

Celeron P4500につづいてU3400もリリース

以前こちらでCeleron P4500を紹介しましたが、今度はULV版Celeron U3400を搭載するノートパソコンが発表されました。 東芝、Core i3-330UM/Celeron U3400になったネットノートhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100614_373312.html Celeron U3400は…

次期Windows Home Serverがベータ公開中

これまでもWindows Home Serverに注目してきた当ブログですが、うちではHP製のいわゆるPCサーバーに英語版をインストールして使用しています。Home Serverの概要は以下などを確認してみてください。 OS管理不要のサーバ「Windows Home Server」を試す - 前編…

ArrandaleベースのCeleron P4500

Intel Coreiシリーズと同じNeharemアーキテクチャを採用したCeleronプロセッサ、P4500が今月(4月)末よりPCに搭載されて出荷される模様です。 NEC、20型ボードPC「VALUESTAR N」シリーズの2010年夏モデルhttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/19/019/?rt=…

Office Web Apps テクニカルプレビュー(その2)

以前、こちらでサーバーインストールの方法でOffice Web Appsを試す方法を紹介しましたが、その後いつのまにかSkyDrive上のOfficeファイルを表示・編集するシナリオでのテクニカルプレビューが開始されていました。 入り口はアプリダウンロードのページと同…

Office 2010 Beta 64bit版のダウンロード方法

現在Office サイトより、Office 2010 ベータがダウンロード可能になっていますが、64bit版のダウンロード方法が今一つ明らかでなかったのでここで紹介しておきます。 まず、入り口は http://www.microsoft.com/japan/office/2010/beta/default.mspx です。こ…

Office Web App がベータ公開中

Office Live ワークスペースやSkyDriveに保存したOfficeドキュメントをブラウザで表示・編集することができるのがOffice Web Applicationです。このOffice Web Appicationの企業向けシナリオ「Sharepoint サーバー/サービスへインストールする」でのベータ版…

Windows7 インストール

現在メインで使用しているHP dc7800SF のWindows Vista Businessの調子がどうもおかしくなったので、意を決してWindows 7 Professional へ移行しました。 1. Windows7 DVD-ROM内の移行ウィザード(migwiz) を起動してVistaの個人データを別パーティションへ保…

DLNAその後

こちらでDLNAにちょっと触れていた当ブログですが、その後の状況をアップデートしようと思います。 この記事のきっかけはCEATEC JAPAN 2009 の展示です。以下のような記事が流れました。 CEATEC JAPAN 2009 - 今までとは違う盛り上がりを見せるDLNAブースhtt…

HTC SHIFTにWindows7を入れてみた

昨年11月ごろ投げ売りイベントで入手したHTC SHIFTです。当時9万円くらいで入手しました。 もともとVistaプリインストールのOrigami 2.0端末なのですが、Intel A110 CPU (Celeron M 800MHz相当) というあまりの非力さに常用は厳しく、フリーセル専用マシンと…

Windows7 RC のXP Mode(その2)

実際にWindows 7でXP Mode (Beta) 動かしてみました。 今回のWindows Virtual PCはデスクトップを仮想化するモードと、ひとつのアプリケーションだけが仮想化されているモードとがあります。後者はMac用のVMWare Fusion 「ユニティモード」のようにアプリケ…

Windows7 RC のXP Mode

Windows7 で最近明らかになった機能として「Windows XP Modeのサポート」があります。これはWindows XPのVirtual PCイメージをWindows 7のユーザーに提供するプランです。 米MS、「Windows XP Mode」の詳細を明らかに - 30日からβ提供開始http://journal.myc…

Windows 7 RC版がダウンロード可能に

MSDN Subscriber Downloadsでは、4月30日付でWindows 7 RC版のダウンロードが可能になっています。 当方も早速ダウンロードして連休中にいじってみようかと考えています。

Windows Live Favorits

Webブラウザーのブックマーク(あるいはインターネットの"お気に入り")を共有するWebサービスがいくつかありますが、Windows Liveシリーズでもこのようなことを実現するためのサービスが(ひっそりと)用意されています。 Windows Live Favoritshttp://favorite…

Windows Liveメール(サービス)がPOP3/SMTP対応に

これまで、非公開(?)HTTPプロトコルでしかアクセスできなかったHotmail/Windows Liveメール/Office LiveのメールサービスがPOP3/SMTPプロトコルでもアクセス可能になったとのこと。 HotmailがPOP3 / SMTPに対応 - 一般的なメーラーで使用可能にhttp://journa…

Windows Liveシリーズがバージョンアップ

当方では現在仕事のメアドをOffice Live small businessでホストしていまして、PCで使用するメールクライアントとして、Windows Live メールを日常的に使用しています。 マイクロソフト的にも、「Outlook Express」やVistaの「Windowsメール」などのスタンド…

Windows 7ベータ

昨年末のWINHEC2008に参加され、招待IDを使って登録されていた方は10日くらいから日本語版のWindows 7ベータがダウンロード可能になっています。 戦利品 WINHEC2008記事のまとめ WinHEC 2008 Tokyo基調講演レポート~Windows 7で強力なエコシステムを構築htt…

Radeon HD 4550 導入

以前紹介したHPのdc7800SFですが、このたびグラフィックボードを入れ替えてみました。 現在の使用モニタが、惜しまれつつも今や入手困難になったIOデータの20インチ1600x1200のプレミアムMVA液晶モニタで、DVI接続のためにATI Radeon HD2400PRO (の適当なや…

HP ML110 G5入手!

先日、オークションであまりに安く新品G5サーバーが出ていたので、つい手を出してしまいました。 HP ProLiant ML110 G5 一応、サイトでも16,800円+送料3,150円で買えるのですが、今回は送料込みで15,000円切って入手しました。 CPU: Celeron 420 (1.6GHz) M…

GoogleのAndroid携帯 発表 & 発売

HTC製のAndroid搭載携帯「G1」がアメリカで発売されました。 日テレニュース24より グーグル開発OS搭載、初の携帯電話を発表 http://www.news24.jp/119577.html グーグル開発の携帯電話、米国で発売開始 http://www.news24.jp/121535.html ニュース映像ではG…

HP dc7800SF入手 & 換装

もう半年近く前ですが、開発用にHPの企業向けSmall Formfactorデスクトップをオークションで入手 & 換装しました。 入手した製品の仕様はこちら dc7800シリーズは企業向けの上位機種でQ35チップセット仕様 & 第二世代のIntel vProをサポートしたクライアント…

SBS2008(英語版)リリース

MSDNの新着ダウンロードを見ていたら、9月にWindows Small Business Server 2008の英語版がダウンロード可能になっていることに気がつきました。 製品情報 http://www.microsoft.com/japan/windowsserver/essential/sbs/default.mspx (日本語) http://www.mi…

Centrino2プラットフォーム発表

2008年後半のノートPC向けIntelプラットフォーム「Centrino2」が発表になりました。 米Intel、Montevinaこと「Centrino 2」を正式発表 http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/16/001/ インテル、“Montevina”こと「Centrino 2」を発表 http://plusd.itmedi…

iMacがアップデート(その2)

今回のiMacアップデートではFSBが1066MHzになっていることから、プラットフォームがインテルの次世代モバイル向け「Montevina」に更新された可能性があることが明らかにされました。 アップル、iMacについての製品説明会を開催 http://pc.watch.impress.co.j…

iMacがアップデート

日本はゴールデンウィーク中で、例年ニュースリリースが非常に少なくなる時期なのですが、そんなことにはお構いなく昨日アップルより新iMacシリーズが発表されました。 今回のアップデートはすべてCPUが45nm Penrynシリーズ(FSB 1066MHz、6MBキャッシュ)に更…